↑たら
↓ぶり
おいしそうな
お魚の切り身を
安い時に買って
すぐには
食べない時に
おすすめのレシピ。
味噌につけて
生まれる
優しい味わい。
どこか懐かしい
ほっとする味が
ほんわりと。
甘くしたい時は
白みそで。
麦みそは素朴に。
辛めにしたい時は
八丁みそを合わせて。
お魚は
基本的には
何でもおいしいです。
今日はぶり。
<材料>
みそ 40g
砂糖 20g
しょうが(すりおろし)小さじ1
魚切り身 4切れ
<作り方>
① みそ、砂糖、しょうがを
良く混ぜ合わせます。
②お魚は軽く洗って
キッチンペーパーで
水気をふき取ります。
切り身の両面に
みそを塗りつけます。
1日程ならこのまま
タッパー等に入れて
冷蔵庫で保存します。
それ以上なら
1切れずつ
ラップで包んで
冷凍します。
③焼く直前
みそを洗い流し
キッチンペーパーで
水気をふき取ります。
お弁当用にする時は
ここで小さく切ってから
焼きます。
アルミ箔を
三つ折りにするようにして
切り身を包み
(両端は閉じない)
グリルまたは
オーブントースターで
焼きます。
※この時
付け合わせ用の
きのこやお野菜を
一緒に入れて焼くと
一石二鳥。
火が通ったら
アルミ箔を開き
表面を焼いて
仕上げます。
とても焦げやすいので
最後の仕上げは
短い時間でOKay。
注意して焼きます。
更新 20160321
0 件のコメント:
コメントを投稿